1998年
慶應義塾大学法学部法律学科卒業
1999年
司法研修所(第53期)
2000年
弁護士登録(第一東京弁護士会)、阿部・井窪・片山法律事務所入所
2004年
期限付任用法に基づき特許庁総務部総務課制度改正審議室
2005年
阿部・井窪・片山法律事務所勤務
国内及び海外のお客様からの企業法務及び知的財産に関する様々なご相談、訴訟等に対応している。
知的財産の分野においては、特許権、商標権、意匠権、著作権等の各種知的財産権や不正競争問題についてアドバイスを行う。ライフサイエンスやテクノロジーを含む幅広い産業分野に関する特許訴訟や水際差止等の模倣品対策について広範な経験を有する。また、意見書やライセンス契約の作成等の業務にも従事している。1年間の特許庁出向中は、商標法の改正に携わった。
企業法務の分野においては、M&A、製品の安全性や規制に関する事項、個人情報その他の情報管理、契約の作成・交渉、訴訟、コンプライアンス・不正調査、労働紛争等に幅広く対応している。特に、ライフサイエンス、IT及びコンシューマー製品分野について経験を有し、世界有数の国際的携帯電話端末メーカーに出向したこともある。
事業再生の分野においては、日本航空の更生手続における管財人代理を務め、海外における法的問題を担当した。
お客様のビジネスやニーズを十分に理解して、バランスの取れた適切なアドバイスを提供することを心がけている。